【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】

2023年10月からの生活保護費はどうなるのか
情報があったので計算式に反映してみました
※2023年10月以降はあくまで「案」の段階です、変更可能性十分にあり
2023年4月現在の生活保護費と、2023年10月以降の生活保護費を
同時に表示できるようにしています


・もし生活保護を利用することになれば
・いくら貰えることになるのかを計算します
注!テストが不十分な箇所があります
世帯員10人以上の計算には未対応 テストしてません
母子経過加算の加算には一部未対応
あくまで目安としてご利用ください
・入力情報を基に、生活保護費を計算します
・個人を特定できる情報の入力は不要です
<市区町村までの住所を入力してください>

<世帯で○歳の方が何人かを入力してください>
0 ~ 2歳
3~ 5歳
6~11歳
12~14歳
15~17歳
18~19歳
20~40歳
41~59歳
60~64歳
65~69歳
70~74歳
75歳~
<学生の人数を入れて下さい(教育費が出ます)>
小学生 人 中学生 人 高校生
<該当する方の人数を入れて下さい(障害者加算が出ます)>
身体障害1・2級、精神障害1級
身体障害3級、精神障害2級
<該当する方の人数を入れて下さい(児童養育加算が出ます)>
児童(次の3月31日時点で、18歳以下)
<母子世帯の場合はチェックを入れて下さい>
母子世帯、または両親ともにいない世帯です
<住んでいる場所の広さ(狭い家にお金は出ません)>

ここまで入力して、↓を押して計算します

2023年10月以降の生活保護費については、当サイトの
2023年10月の生活保護費変更、増加金額と計算式紹介
にて詳しく解説していますので
掘り下げたい方はご覧ください

【作成者の経歴】
生活保護受給者歴3年
FP技能士2級
応用情報技術者

計算上おかしい箇所、バグがありましたら
コメントまたは問い合わせフォーム
またはTwitterで指摘いただけると大変助かります