リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 節約
  • 株式投資について

    優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

    2025年6月23日 / 0件のコメント

    老後不安や将来の不安、低い預金金利や円安など、色々な理由によって始めた株式投資 要介護のトランぴょんおじいちゃんによる思いつき行動に迷走中のアメリカ終わりの見えないロシアによるウクライナ侵略異物は排除というナチスの思想を…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    株を始めて5年以上経過、死にゆく感情

    2025年1月26日

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日
  • 株式投資について

    投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】

    2025年4月8日 / 0件のコメント

    トランプさんの一方的な関税によって、世界的な株価大暴落私ももれなく巻き込まれました。 3月26日、投資の運用益が1,698,856円でした。 4月7日、投資の運用益が628,831円でした。 この間に差し引き1,070,…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

    2025年6月23日

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日

    株主優待改悪を避けるには【株主優待狙いの落とし穴】

    2022年4月24日
  • 株式投資について

    株を始めて5年以上経過、死にゆく感情

    2025年1月26日 / 0件のコメント

    この文章を書いている私は10年前ほどは生活保護で暮らしていました。生活保護を抜けたはいいものの困窮して再び生活保護となるのもアレなので そうならないためには資産運用も非常に大切なわけで投資についての小話を語っていこうと思…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    自分を無能だと思っている方に株式投資を勧める理由

    2022年4月10日

    投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】

    2025年4月8日

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日
  • 投資全般,  日記のようなもの

    2024年の資産形成やYoutube、サイト投稿の振り返りと今後どうするか

    2025年1月1日 / 0件のコメント

    2024年も終わりましたので、投資のことを中心に1年を振り返ろうと思いますこれを書いている人間は、9年近く前に生活保護から脱却した生活保護歴3年半の元生活保護利用者です。 おそらく誰の役にも立たない内容となっています。生…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    2023年の資産形成の総括と、今後どうするか

    2023年12月31日

    iDeCoの掛け金は幾らにするのが正解なのか

    2021年12月26日
  • 未分類,  株主優待

    KOZOホールディングスの株主優待【大丈夫か?】

    2024年11月24日 / 0件のコメント

    株主優待は色々な会社がやってまして、中には経営に苦しんでいる会社がやっているものもあります。会社の業績と株主優待を比較し、思わず「大丈夫か?」と怪訝になってしまう株主優待もあります。今回は、持ち帰り寿司などに使えるKOZ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    安倍元総理が殺害された原因?統一教会とは

    2022年7月10日

    生活保護を利用していると無料になるものの種類分け

    2023年8月13日

    マイナポイント5000円分を貰いました

    2020年9月1日
  • 投資全般

    2023年の資産形成の総括と、今後どうするか

    2023年12月31日 / 0件のコメント

    2023年も終わりますので、投資のことを中心に1年を振り返ろうと思います 「60歳を目途に1000万円を株で保有し、毎年2~3%、金額にして20~30万円を株主優待、配当金として貰い生活費の足しにする」 私は3年前にこん…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    iDeCoの掛け金は幾らにするのが正解なのか

    2021年12月26日

    2024年の資産形成やYoutube、サイト投稿の振り返りと今後どうするか

    2025年1月1日
  • 株主優待

    JMホールディングスの株主優待【肉は嬉しい】

    2023年10月21日 / 0件のコメント

    物価高となっている昨今ですが、日常的に使う食品の株主優待があれば、節約の大きな助けになりますね。今回は、肉が貰えるJMホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・JMホールディングスという企業について・JMホー…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    日本製紙の株主優待【ティッシュなど紙製品】

    2022年6月19日

    ミツバの株主優待

    2023年7月23日

    ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】

    2022年7月31日
  • 株主優待

    アイケイホールディングスの株主優待

    2023年9月3日 / 0件のコメント

    株主優待は色々な種類がありますが、好きなものを選べる方式だと選ぶ楽しさがありますね。今回は、食品や化粧品が貰えるアイケイホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・アイケイホールディングスについて・アイケイホー…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    すかいらーくの株主優待が届きました【外食したい時に便利な優待カード】

    2020年7月18日

    ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】

    2022年7月31日

    【2022年廃止】シダックスの株主優待が届きました【100株で伊豆の施設割引券or500株でワイン等&カラオケ優待券配布終了】

    2020年6月29日
  • 株主優待

    ミツバの株主優待

    2023年7月23日 / 0件のコメント

    食品を株主優待として貰うと、節約の助けになってお得感がありますね。腐りにくかったり、日常的に使うような食品であれば尚更です。今回は群馬県で製造された乾麺が貰えるミツバの株主優待について紹介します。 目次・ミツバという企業…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    なとりの株主優待が届きました【自社商品のおつまみ2000円分】

    2020年6月27日

    JMホールディングスの株主優待【肉は嬉しい】

    2023年10月21日

    ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】

    2022年7月31日
  • 株主優待

    アステナホールディングスの株主優待【株価の割に豪華な優待内容ではある】

    2023年5月7日 / 0件のコメント

    使用頻度の高い日用品を株主優待として貰うと、節約の大きな助けになりますね今回は、美容品や食品などが貰えるアステナホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・アステナホールディングスについて・アステナホールディン…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    131円でカラオケ&ランチしました【鉄人化計画の株主優待を使いました】

    2021年10月3日

    東武鉄道の株主優待が届きました【使い倒せば節約効果大】

    2021年6月4日

    インプレスホールディングスの株主優待が届きました【電子書籍セットの優待価値はいくらか】

    2021年12月1日
 古い投稿

最近の投稿

  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか
  • 生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤
  • 投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】
  • 年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.