リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 2020年 > 5月
  • 引きこもり・ニート脱出

    長期引きこもりニートのリハビリツールサポステ

    2020年5月31日 / 0件のコメント

    引きこもりニートという生活を続けていると他人と会話するのもだんだん下手になってきませんか?私は引きこもりニート3か月くらいで会話が下手になり1年くらいで会話能力がゴミの如く退化しました。 今回は、長期引きこもりニートが社…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ニートでも無能でも問題なくできる仕事3選

    2020年6月18日

    ニート・フリーター・正社員の1日の過ごし方比較【管理人の体験から】

    2021年4月24日

    プライドの捨て方

    2020年11月4日
  • 節約

    PayPayで上手く請求書払いできない時はこうして支払う

    2020年5月31日 / 0件のコメント

    公共料金など、節約したいなら口座払いかクレジット払いまたは、PayPay払いという手もあります。ポイントが還元されたり割引されたりしますね。 今回は、PayPayで請求書払いをした際にうまく読み取りが行われなかったので色…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    楽天でんわアプリでを通話料金を30秒10円に【クレジットカード無くてもOK】

    2020年9月6日

    子供に家事をして貰うには

    2020年5月19日

    年収200万円からのふるさと納税【ふるさと納税で千円、5千円得するための年収額】

    2022年4月17日
  • 生活保護での生活

    生活保護を貰いながら仕事をしたい場合の仕事の選び方

    2020年5月30日 / 0件のコメント

    今回は、生活保護を受給しながら働く際の職選びのポイントについてお話しします。 生活保護受給中でも働くことで少し、生活保護以外のお金が手元に残り生活が楽になります。(不正受給しよう、というお話しではなく生活保護の就労控除制…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    一生生活保護で生きる判断と覚悟

    2020年5月23日

    生活保護が給料月20万円で生活するよりも楽だったのはなぜか

    2025年3月9日

    生活保護受給者世帯がお年玉を貰うことについて

    2020年12月29日
  • 節約

    子供に定額給付金を与えるという選択

    2020年5月30日 / 0件のコメント

    1人10万円の定額給付金全ての都道府県で何かの形で申請が出来るようになりました。 この定額給付金の使い道1人世帯でしたらともかく世帯によってはどう使うか議論の対象になると思います。 そもそもですが、どう使うかの前に誰が定…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護でもケチるべきではないもの

    2019年12月28日

    誰でも出来る節約4選

    2019年12月26日

    自炊を無理なく続けるために、考える部分と手の抜き方

    2019年12月12日
  • 健康で文化的な生活

    断捨離は自分の整理整頓

    2020年5月28日 / 0件のコメント

    コロナをきっかけに家にずっといる生活を余儀なくされた方も多いかと思います。ずっと家にいると家にあるものが色々気になってきますよね。なんか、邪魔だなとかこれ、要るのかな…とか 今回は、断捨離についての話をします。 目次 〇…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ゴキブリ駆除【ブラックキャップは効果絶大】

    2020年1月30日

    ネトゲ、ソシャゲを辞める方法5選【ソシャゲを辞めたい方へ】

    2020年11月1日

    生前整理は健康なうちに【自分の為にも、他人の為にも】

    2021年1月15日
  • 貧困問題と対策

    当てはまる?セルフネグレクト

    2020年5月27日 / 0件のコメント

    貧困に陥ると、自分を省みるのも一苦労です。自分を大切にしていますでしょうか? 貧困層には自身のケアを行わないセルフネグレクトが多いです。かくいう私もセルフネグレクト経験者です。セルフネグレクトを行うと身体がボロボロになり…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    10代で妊娠・結婚した場合の離婚率は高い【25歳までに3人に1人が離婚します】

    2021年5月19日

    親が喫煙者の場合の喫煙率は高い&生活保護受給者の喫煙率

    2021年11月6日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護の勤労控除の問題点

    2020年5月24日 / 0件のコメント

    今回は、元生活保護受給者の管理人が考える生活保護の勤労控除制度の問題点についてお話しします。 生活保護受給者が労働した場合の収入の扱いですが月当たり15,200円までは全額手元に残り月当たり15,200円を超えた分はその…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日

    生活保護で夏季加算が実施されない理由

    2023年8月6日

    生活保護の夏季加算導入を改めて考える

    2024年6月23日
  • 生活保護での生活

    一生生活保護で生きる判断と覚悟

    2020年5月23日 / 2 コメント

    当サイトでは生活保護は脱出するものだと定義し脱出するための方法についても書いています。しかし現実として、現在生活保護受給中の方がこのまま一生生活保護で生きるもしくは、一旦生活保護から脱出し高齢になった時、再度生活保護を受…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護受給者が議員等に立候補することは出来るのか【被選挙権と生活保護】

    2021年7月3日

    生活保護受給者世帯がお年玉を貰うことについて

    2020年12月29日

    クレジットカードを持てない方でも大丈夫なデビットカード【必ず持つべき】

    2019年12月21日
  • 生活保護以外の公的支援制度

    出産に伴う年金の免除

    2020年5月23日 / 0件のコメント

    日本国民が加入している国民年金には様々な猶予、免除制度があります。所得が一定水準以下であったり学生であったりなど、条件も様々です。 今回は、国民年金の免除制度の一つ出産前後での国民年金支払免除について紹介します。 目次 …

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ひとり親世帯臨時特別給付金と収入認定【申請は令和3年2月28日まで】

    2020年8月8日

    セカンドハーベスト【食に困るほど困窮したらフードバンクを頼ろう】

    2020年1月3日

    生活福祉資金貸付制度ー生活保護を受ける前に

    2020年3月26日
  • 節約

    子供に家事をして貰うには

    2020年5月19日 / 0件のコメント

    貧乏暇なし、という言葉がありますね経済的に苦しい方は、時間にもあまり余裕が無いのではないかと思います。 そんな方は、家庭での家事の負担が減れば時間に余裕が出来て節約について考えたり、実践したり色々楽になるのではないでしょ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    年収200万円からのふるさと納税【ふるさと納税で千円、5千円得するための年収額】

    2022年4月17日

    生活保護を経験した私の現在の家計簿公開【生活保護を利用した後遺症】

    2021年2月14日

    生活保護でもケチるべきではないもの

    2019年12月28日
 古い投稿

最近の投稿

  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか
  • 生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤
  • 投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】
  • 年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.