リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 2021年 > 12月
  • 投資全般

    iDeCoの掛け金は幾らにするのが正解なのか

    2021年12月26日 / 0件のコメント

    私は現在、老後に備えてiDeCoを積み立てています。このiDeCoの月々掛け金を、1万円から1万5千円に増額することにしました。 上限の2万3千円掛けたいところですが、生活費との兼ね合いで難しいところです。常々思うのです…

    もっと読む
    ぱんけーき
  • 株式投資について

    これまでに売却した株【株式投資の失敗談】

    2021年12月22日 / 0件のコメント

    私は株に手を出し始めて4年になりますが、決して全部が成功だったわけではありません。もちろん当サイトで株主優待を紹介し、保有してよかったと心底思っているものもあります。逆に、保有したのは失敗だったなと思えるものや、事情があ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日

    自分を無能だと思っている方に株式投資を勧める理由

    2022年4月10日

    株主優待改悪を避けるには【株主優待狙いの落とし穴】

    2022年4月24日
  • 生活保護関連ニュース

    住民税非課税世帯向け10万円給付(2021年度)は生活保護世帯でも対象になる可能性大

    2021年12月16日 / 0件のコメント

    生活困窮者に対する支援策として、行方が気になる住民税非課税世帯向け10万円給付の行方、気になる方も多くいらっしゃるかと思います。住民税非課税世帯と言えば生活保護世帯も当てはまるのですが、収入認定との関係から10万円給付の…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護受給者への10万円給付決定におかしいと感じた方、イラっとした方へ

    2020年4月25日

    生活保護費減額への違法判決、判決の論点と適切な生活保護費基準とは

    2021年2月23日

    生活保護世帯への10万円の臨時特別給付金はおかしいと言える理由

    2022年2月20日
  • 日記のようなもの

    【12月の株式配当金と今後の展望】+11000円【元生活保護でも楽しい老後を過ごしたい】

    2021年12月11日 / 0件のコメント

    12月は株式会社の決算の配当金が届くことが多い、配当金シーズンです。私にもいくらかの配当金が届きました。 合計で11000円内訳はこんな感じでした。 ・3900円 オリックス 100株・3000円 DM三井製糖ホールディ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    物事を継続するための習慣化のコツ

    2022年6月12日
  • 株主優待

    すみだ水族館へ行きました【オリックスの株主優待で貰った年間パスポート引換券で無料利用しました】

    2021年12月5日 / 0件のコメント

    先日、すみだ水族館に行ってきました。チケット定価は2300円ですが、オリックスの株主優待「すみだ水族館年間パスポート引換券」を利用したので1円も払っていません。チケットではなく年間パスポートなので、1年間無料で入場できる…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    インプレスホールディングスの株主優待が届きました【電子書籍セットの優待価値はいくらか】

    2021年12月1日

    ヤマダ電機の株主優待が届きました【お買物券の大盤振る舞いは続くのか】

    2020年7月7日

    【2022年廃止】シダックスの株主優待が届きました【100株で伊豆の施設割引券or500株でワイン等&カラオケ優待券配布終了】

    2020年6月29日
  • 株主優待

    インプレスホールディングスの株主優待が届きました【電子書籍セットの優待価値はいくらか】

    2021年12月1日 / 0件のコメント

    紙の出版物は廃れていく一方ですが、それに代わって電子書籍はすっかり市民権を得るようになりました。今回は、そんな電子書籍が貰えるインプレスホールディングスの株主優待について紹介します。合わせて、株主優待の価値も検証してみま…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    日本製紙の株主優待【ティッシュなど紙製品】

    2022年6月19日

    131円でカラオケ&ランチしました【鉄人化計画の株主優待を使いました】

    2021年10月3日

    東武鉄道の株主優待が届きました【使い倒せば節約効果大】

    2021年6月4日

最近の投稿

  • 【生活保護世帯から大学進学し、生活も安定させるためには】寮付き国立大学への進学
  • 日本製紙の株主優待【ティッシュなど紙製品】
  • 物事を継続するための習慣化のコツ
  • 生活保護世帯の大学進学は高校選びが非常に大事
  • 【生活保護と非正規雇用】Youtubeへの動画投稿継続中

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.