節約

青春18きっぷの買い方・使い方・楽しみ方

年末年始はまとまった時間が取れる方もいらっしゃるかと思います。そして、この時期はJRの普通列車を乗り倒せる青春18切符が販売されており、使い方次第では安く色々なところに出掛けることが出来ます。今回は青春18切符について買い方、使い方、利用例など色々解説していきます。

目次
青春18切符とは
青春18切符の買い方
青春18切符で快適に旅するために
青春18切符で東京から名古屋に行きました

青春18切符とは

まずは青春18切符について軽く説明します。

「JRの在来線(普通列車)に1人1日乗り放題の権利が5回分使える切符」です。基本的に特急や新幹線には乗れませんが、JR路線であれば北海道から九州まで乗ることが出来ます。よく誤解されますが、「18」という数字に利用制限上の意味はなく、別に誰でも利用できる切符となっております。
※1日だけでは在来線で北海道から九州まで行くのは不可能なので、物理的な制限はあります。

5人で1日使っても良いですし、1人で5回使っても良いです。12050円で販売されているので、1回あたりは2410円です。

5回分での販売しかありませんので、1回や2回分しか必要ないという方は、割高ですが金券ショップを覗くと良いです。たまに中古品が残り使用回数1回分や2回分で販売されていることがあります。

例えば東京から大阪まで、JRの普通列車のみで行くと8910円です。これを青春18きっぷを利用し1日かけて移動すれば、1回あたり2410円で利用できることになります。青春18きっぷの安さがよく分かるかと思います。

ただ、東京から大阪まで、JRの普通列車のみで行く場合、9時間以上かかります。これを許容でき、時間に物を言わせることができるなら、青春18切符は有用な移動手段になります。

因みにがんばって普通列車に乗り続ければ、1日で東京から北九州付近まで行けます。東京~名古屋、岡山~京都、小倉~熊本くらいなら日帰りで訪れることが可能で、現地に数時間滞在することも出来ます。

とはいえ、1日10時間前後も電車で移動するのは辛いという方もいらっしゃるでしょう。まずは4時間程度で行けるところをお勧めします。東京~静岡は通常の普通列車料金で3410円、所要時間は片道4時間です。この辺りなら青春18切符を無理なく使いやすいかと思います。

青春18切符の利用方法は、切符に日付印を入れて貰う形になります。日付を押印されたら、その回数についてはその日限り有効になります。

自動改札は通れません。駅員がもし不在であれば、気にせず駅に入り、車掌さんや降車時に切符に日付を入れて貰えば良いです。

青春18切符の買い方

青春18切符は券売機で買えます。流れを写真で紹介します。

「おトクなきっぷ」を選択します。

「おトクなきっぷの購入」を選択します。

「青春18きっぷ」を選択します。

「青春18きっぷ」を選択します。

「確認」を選択します。

支払い方法では、クレジットカード払いも可能ということが確認できます。後は画面の指示通りに進めて、発券されます。

青春18切符で快適に旅するために

無理な予定は立てない

青春18きっぷの仕様上、時刻表だけで考えると、10数時間かけて電車を乗り継ぎ、遠くまで行くことも可能です。ですが、実際に乗って移動するのは人間です。食事やトイレの時間を考慮しなければなりません。

食事やトイレを抜きにしても、ずっと電車内にいると気分が悪くなってくるかもしれません。ということで、物理的に可能な計画ではなく、人間が利用するのにふさわしい計画を立てましょう。

乗り換え案内サイトを利用すれば、例えば東京から下関まで18時間かけて1日のうちに行けるという結果が出るはずですが、あれは実現可能性を無視した結果です。本当に自分がそんなに長時間電車に乗って大丈夫なのかは注意したいところです。まあ大丈夫な方は大丈夫なのですが、私はそこまで頑張れません。

電車の乗り換え時間などによりますが、私も4~5時間以上電車に乗り続けないように、青春18切符利用時には適当に休憩を入れています。

アクシデントはあるものと考える

例えば台風や大雪、人身事故など、列車が通常通りに運行できない場合があります。これは普通列車、特急、新幹線、問わないですね。

例えば、2021年の年末は、大雪の影響で彦根周辺が通行できなくなりました。このため、名古屋~岐阜~米原(滋賀県)~京都~大阪のルートが使えなくなりました。名古屋から大阪に抜けることが出来ないように見えますね。そんな時に、名古屋~亀山(三重県)~奈良~大阪という、名古屋から大阪に別路線で抜けられるルートがあることを頭に入れられていれば、慌てることなく旅を続けられます。

全部の路線に代替えルートがあるわけでもありませんが、ある程度は頭に入れておきたいです。

青春18切符で東京から名古屋に行きました

ここまで青春18きっぷについて説明しました。具体的に青春18きっぷを使った例を紹介します。

今回紹介するのは東京発の日帰り名古屋です。片道6380円、6時間です。往復では12760円です。

名古屋での一番のお目当ては、「ぴよりん」でした。プロ棋士の藤井壮太氏が食べていたことでも有名になった名古屋の可愛いスイーツで、この見た目ですがプリンです。名古屋コーチンの卵を使用しています。結論言っちゃいますがふわふわした食感で非常に美味しく頂きました。

ぴよりんは非常に崩れやすく熱にも弱く日持ちしないため、現状関東圏内でお目にかかることはほとんどありません。となればやっぱり食べてみたいではないですか。合わせて、名古屋に行くならシャチを観るために名古屋港水族館へも出向きたいと思いました。

という思いを詰め込み、こんな1日のスケジュールを組みました。休憩を入れながらとは言え、電車に13時間乗るふざけたスケジュールです。

05:29 品川発
08:28 静岡着
09:06 静岡発
11:58 名古屋着
12:00 そのまま名古屋駅で食事
13:20 名古屋港水族館
15:50 カフェ ジャンシアーヌ(ぴよりん)
16:46 名古屋発
18:18 浜松着
18:20 浜松で夕食(餃子食べたい)
19:18 浜松発
23:38 品川着

※品川駅まで山手線を利用しています。静岡で降りているのはただの休憩です。ここで休憩しなければ30分ほど早く名古屋につきます。

これで交通費2410円+水族館までの交通費+食事代+水族館の入館料など、8000円程度です。かなり安く上げられるのが分かるかと思います。

という無茶な計画を考えていたのですが、名古屋まで行くなら他にも色々見たいと欲が出てきて、素直に1泊することにしました。1泊するので青春18切符の2回分を利用することになりました。

総額は交通費2410×2の4820円+ビジネスホテル代3500円+水族館までの交通費+食事代などで、合わせて15000円ほどです。当初の予定よりだいぶ増えましたが、それでも安く上げられたのではないかと思います。

このように、青春18切符は時間さえあれば通常よりも安く移動出来ます。時間に余裕がある方なら、使ってみると色々楽しめます。

コメントを残す

間違っている点、疑問に思ったこと、感想、ご意見などお気軽にコメント下さい。疑問点や指摘に関しては可能な限り修正・追記いたします。