-
2023年の資産形成の総括と、今後どうするか
2023年も終わりますので、投資のことを中心に1年を振り返ろうと思います 「60歳を目途に1000万円を株で保有し、毎年2~3%、金額にして20~30万円を株主優待、配当金として貰い生活費の足しにする」 私は3年前にこん…
-
JMホールディングスの株主優待【肉は嬉しい】
物価高となっている昨今ですが、日常的に使う食品の株主優待があれば、節約の大きな助けになりますね。今回は、肉が貰えるJMホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・JMホールディングスという企業について・JMホー…
-
アイケイホールディングスの株主優待
株主優待は色々な種類がありますが、好きなものを選べる方式だと選ぶ楽しさがありますね。今回は、食品や化粧品が貰えるアイケイホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・アイケイホールディングスについて・アイケイホー…
-
ミツバの株主優待
食品を株主優待として貰うと、節約の助けになってお得感がありますね。腐りにくかったり、日常的に使うような食品であれば尚更です。今回は群馬県で製造された乾麺が貰えるミツバの株主優待について紹介します。 目次・ミツバという企業…
-
アステナホールディングスの株主優待【株価の割に豪華な優待内容ではある】
使用頻度の高い日用品を株主優待として貰うと、節約の大きな助けになりますね今回は、美容品や食品などが貰えるアステナホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・アステナホールディングスについて・アステナホールディン…
-
面倒くさがりでもできる電気代節約5選
昨今の電気代の高騰で、節約しないとと思いながらも、こまめに電気を消して、エアコンの設定温度を変えて、という節約は、面倒くさくはないでしょうか? 今回は、特に日常で意識しなくても出来る電気代の節約を紹介します 目次卓上で料…
-
ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】
株主優待を狙って、成功することもあればこれは失敗だったというものもあります。今回は失敗談として、クオカードや地産ギフトが貰えるひろぎんホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・ひろぎんホールディングスについて…
-
アイケイケイの株主優待【バームクーヘンなどの特選お菓子】
美味しいお菓子はいくら貰っても嬉しいですね。今回は、バームクーヘンなどの特選お菓子が貰えるアイ・ケイ・ケイの株主優待について紹介します。 目次・アイ・ケイ・ケイについて・アイ・ケイ・ケイの株主優待(2022年) ・アイ・…
-
日本製紙の株主優待【ティッシュなど紙製品】
使用頻度の高い日用品を株主優待として貰えると、節約の大きな助けになりますね今回は、ティッシュなどの紙製品が貰える日本製紙の株主優待について紹介します。 目次・日本製紙について・日本製紙の株主優待(2022年)・日本製紙の…
-
マイナンバーカードの健康保険証登録をすれば生活保護世帯でも7500円相当のマイナポイント貰えます
マイナポイント第2弾の一環として、マイナンバーカードに健康保険証としての利用申し込みをすると、マイナポイントとして7500円相当で利用できるポイントが貰えます。 これは生活保護世帯の方も対象としています。2022年6月開…