断捨離は自分の整理整頓
コロナをきっかけに
家にずっといる生活を余儀なくされた方も
多いかと思います。
ずっと家にいると
家にあるものが色々気になってきますよね。
なんか、邪魔だなとか
これ、要るのかな…とか
今回は、断捨離についての話をします。
目次
〇断捨離のルール
〇私の断捨離歴
〇断捨離をしてよかったこと
・無駄遣いを避けるようになった
・物が少なくなって掃除が楽になった
断捨離のルール
2年使わなかったものを処分する
以上です。
2年以上使わなくても使う可能性の高いものなんて
冠婚葬祭関連のものしかありません。
あとは無くなっても困らないものです。
メルカリで売ったり
必要としている人に譲ったり
引き取り手が居なさそうなら処分します。
とは言っても
小中高校のアルバムなど
「思い出」カテゴリーのものは
取っておいても良いと思います。
私の断捨離歴
ざっくりと述べていきます。
・23歳、地元を離れた時に実家に色々置き去りに
断捨離と言えるか微妙ですが
この時に持っていかなかったものは
結局ほとんど使うことはありませんでした。
10年近く無くても困らなかったので
捨てたのと同じ扱いです。
主に漫画と大学の教科書などです。
まわりまわって、もう1回読んでみたい
と思う本もありましたが
大学の教科書3冊だけでした。
しかしこの3冊はどれも
真面目に取り組んだ内容なので
そこそこ頭に入っています。
そもそも、経済学や法律の教科書なので
取っておいても法改正についていけるか微妙です。
が、なんとなく勿体なくて
大学卒業後も処分する気が起きませんでした。
・28歳、生活保護を辞めて心機一転する
良い機会だったので
古くなっていた資格試験の本など
一気に処分しました。
また、IT企業に勤めていた時の
参考書なども処分しました。
これを読み返す未来が
想像できなかったからです。
・30歳、引っ越す
この時、引っ越しをしました。
1年以上使っていないならもう使わないよね
と考え、メルカリでいろいろ売りました
以上、断捨離?と言える行為を振り返ってみました。
断捨離をしてよかったこと
色々メリットを感じたので
挙げていきます。
あと、デメリットは特に感じませんでした。
(時間を使う、というのはあります)
無駄遣いを避けるようになった
私は断捨離において
コミケで1万円出して買ったグッズを
もうこれを見て満足することは無いんだろうなと
処分したり
3千円で買った専門書を
古臭くなったからと処分しました。
すごくもったいないな
という気持ちになったものの
どう考えても使わないので処分しましたが
捨てるなら買わなきゃよかったと
悔しく思います。
正直、あの時のお金があればなーとは
未だに思い返すことがあります。
逆に
これは○○円したから捨てられない
というものがある方は
メルカリや中古買取店で
その相場を見てみましょう。
たぶん、大したお値段はつけられていません。
もし、1万円で買ったものを
800円で売るというのは
9200円損したという気持ちが強くなります。
いや、損してるんですけどね。
勘違いしてはいけないのは
それはもう800円で売れる価値しかないので
売ろうが持っていようが
すでに9200円は損しているのです。
勉強料だと思って
次はお金を大事に使いましょう。
物が少なくなって掃除が楽になった
極論、全く物のない部屋は
掃除が非常に楽です。
そこまでいかなくとも
物が少なくなれば
収納を考える頻度も減りますし
細かい掃除をする個所も減らせます。
そして、部屋が広く使えるかもしれません。
また、荷物が少なくなれば
もし自分に何かあった時の
片付けが楽になります。
俺は(私は)誰の世話にもなっていない
と言う方がよくいますが
誰しも最後には誰かに自身や荷物を
後片付けされるというお世話をされます。
死体になったら動けませんからね。
人生は長いけどそんなに長くないです。
余計な荷物は捨てていきましょう。