リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 2024年
  • 生活保護に関する考察

    2025年10月からの生活保護費を予想する

    2024年6月2日 / 0件のコメント

    2025年に生活保護費の改定が行われる予定となっていますまだ改定額は発表されてもいませんが2025年からの生活保護費はどうなるか推測できる材料はいくつかあるのでそれを基に、2025年からの生活保護費はどうなるか予想してみ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか

    2025年7月12日

    日本では生活保護を利用できる割合が20%と言われる理由

    2023年1月4日

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日
  • 生活保護での生活

    元生活保護利用者、Youtubeへの動画投稿2年の記録

    2024年5月5日 / 0件のコメント

    「動画を投稿して収益化してお金を稼ごう」生活保護の方の中にも、そんなことを考えた方もいらっしゃるのではないかと思います。 生活保護を経験したことのある私も、ちまちまと2年間、Youtubeに週1に投稿するかしないかのペー…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護と保険証

    2022年8月14日

    生活保護が給料月20万円で生活するよりも楽だったのはなぜか

    2025年3月9日

    生活保護受給者時代の年末年始の過ごし方を紹介します

    2021年1月1日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護は経済を回す【論文:地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について】

    2024年4月1日 / 0件のコメント

    生活保護を取り巻く主張、言説の一つに「生活保護は地域経済に貢献する」というものがあります。生活保護の人も、生活保護費を消費活動に回して、家賃やスーパーでの買い物で消費し、地域経済を下支えしているというものですね。 私は、…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護の冬季加算の意義と夏季加算を考える

    2024年10月19日

    税制見直しで生活保護費への課税はされるのか

    2023年7月30日

    生活保護費とパソナ「新卒未就労者支援」給与の比較

    2020年12月23日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護の現物支給を考える【動画メイン】

    2024年3月31日 / 0件のコメント

    生活保護について色々調べていくと、現物支給と言う意見を目にすることがあります今回は、生活保護での給付を仮に現物給付にしたとして考えられるメリットと課題と、実現可能性を考えてみたいと思います なお、動画がメインになっていま…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護の勤労控除の問題点

    2020年5月24日

    生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか

    2025年5月25日

    ヤングケアラーと生活保護【生活保護世帯における高いヤングケアラー率】

    2021年9月19日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護は利用するなら都会か田舎か、都会1択である

    2024年2月25日 / 0件のコメント

    田舎と都会の生活保護の格差について、思うところがあり、先週と今週に動画を2つ作成してました。生活保護の世界に少しでも足を踏み込んだ方は、田舎の生活保護と都会の生活保護の格差に、一度は何か腑に落ちないというか引っかかるもの…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由

    2025年8月24日

    生活保護の不正受給率は高い?不正受給率とはそもそも何か

    2020年3月20日

    日本の生活保護捕捉率は2割と言う嘘について

    2023年6月26日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護利用者は、生活保護の申請について、何を悩み、気にしたのか

    2024年1月28日 / 0件のコメント

    日本における最後のセーフティネットとして、生活保護があり、最低限の生活を保障するものになっていますが、では条件を満たす全員が気軽に利用するかというと、そうとも言えない現実があります 条件を満たせば誰でも利用して良いはずの…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護で月1万5千円のバイトの前に

    2020年5月13日

    生活保護が決定した方に「おめでとう」と言うことについて

    2021年10月17日

    生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか

    2025年5月25日
新しい投稿  

最近の投稿

  • 生活保護を抜け、資産額1000万円への道
  • 石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由
  • 生活保護は現物支給すべきかどうか
  • 生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか
  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.