リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > ぱんけーき の記事
  • 生活保護に関する考察

    生活保護のリスクは政権に一喜一憂することである

    2025年10月31日 / 0件のコメント

    2025年の10月、総理大臣が高市早苗氏になりました。生活保護制度にどんな影響がでるか、一喜一憂している方もいらっしゃるでしょう。言うまでもありませんが、生活保護の運用は国の政策によって決まり、生活保護制度には時々の政権…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護費とパソナ「新卒未就労者支援」給与の比較

    2020年12月23日

    税制見直しで生活保護費への課税はされるのか

    2023年7月30日

    生活保護世帯において児童虐待は起こりやすいのか【ひとり親世帯虐待率は14倍】

    2021年8月28日
  • 株式投資について

    生活保護を抜け、資産額1000万円への道

    2025年9月21日 / 0件のコメント

    最近、株の世界が調子良いですね私も生活保護を抜けて9年余り少しづつお金を積み続け証券会社に保有している金融資産が1000万円を超えました。iDeCoも込みでの金額になるので、全額今すぐ自由に使えるものでもないですが貯まっ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日

    株を始めて5年以上経過、死にゆく感情

    2025年1月26日
  • 生活保護に関する考察

    石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由

    2025年8月24日 / 0件のコメント

    石破茂氏が総理大臣になり、1年近くとなりました。個人的な評価としては、正直あまり支持を得られなかった森喜朗氏や鳩山由紀夫氏よりも低いです。ただ、生活保護の視点から見るとなかなかいい総理大臣じゃないかと思っているところがあ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護費の経過的加算とは

    2022年8月21日

    生活保護利用者は、生活保護の申請について、何を悩み、気にしたのか

    2024年1月28日

    うちは生活保護受給者世帯だと子供に伝える時期は何歳ごろが良いか

    2021年5月26日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護は現物支給すべきかどうか

    2025年8月10日 / 0件のコメント

    現在の生活保護制度と言うのは、家賃を含め、単身者であれば月10から12万円程で生活を送れるように、現金を支給されています。時折、生活保護は現金を渡すのではなく、現物支給すべきと言う意見に出会います。感情論と現実論、色々な…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護費の経過的加算とは

    2022年8月21日

    生活保護費は今後も生きられる限界まで下がり続ける理由【生活保護費の決まり方】

    2022年12月18日

    生活保護の夏季加算導入を改めて考える

    2024年6月23日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか

    2025年7月12日 / 0件のコメント

    生活保護界隈では、色々な主張を見かけます。生活保護世帯は困窮している、生活保護世帯はバッシングされているなどしかしそういった主張は生活保護界隈の外では相手にされているようには見えません。 なぜ生活保護利用者の主張は伝わら…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護は経済を回す【論文:地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について】

    2024年4月1日

    生活保護で夢を追う?【J・K・ローリング氏とハリーポッターと生活保護】

    2021年9月25日

    肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】

    2022年2月27日
  • 株式投資について

    優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

    2025年6月23日 / 0件のコメント

    老後不安や将来の不安、低い預金金利や円安など、色々な理由によって始めた株式投資 要介護のトランぴょんおじいちゃんによる思いつき行動に迷走中のアメリカ終わりの見えないロシアによるウクライナ侵略異物は排除というナチスの思想を…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】

    2025年4月8日

    生活保護を抜け、資産額1000万円への道

    2025年9月21日

    株主優待改悪を避けるには【株主優待狙いの落とし穴】

    2022年4月24日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか

    2025年5月25日 / 0件のコメント

    5月と言えば、世間一般では長いおやすみ、ゴールデンウィークがあります。とっくに終わりましたけれど。 そして長い休みと言えば、私が生活保護を利用していた時も、長い休みを過ごせていました。利用してからしばらくしてアルバイトを…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護受給者の平均年齢【統計データから見る生活保護】

    2021年6月20日

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日

    お前も生活保護費で暮らしてみろ

    2024年8月25日
  • 生活保護からの脱出

    生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤

    2025年4月26日 / 0件のコメント

    4月、はじまりの季節 私は20代で色々嫌になり、3年半ほど生活保護のお世話になりました。生活保護を利用しながら色々アルバイトをやってみて、20代も終盤になってきた時期の4月に手取りで15万円を超えたため、生活保護を打ち切…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    多額の奨学金返済が残っているという絶望

    2020年6月11日

    働いて生活保護を抜けるには、バイトでも経験の積み重ねが大切

    2020年7月1日

    人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていける

    2021年3月14日
  • 株式投資について

    投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】

    2025年4月8日 / 0件のコメント

    トランプさんの一方的な関税によって、世界的な株価大暴落私ももれなく巻き込まれました。 3月26日、投資の運用益が1,698,856円でした。 4月7日、投資の運用益が628,831円でした。 この間に差し引き1,070,…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日

    優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

    2025年6月23日

    これまでに売却した株【株式投資の失敗談】

    2021年12月22日
  • 生活保護関連ニュース

    年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

    2025年3月21日 / 0件のコメント

    生活保護の利用者の半数以上は高齢者となっています最近、年金7万円の76歳男性が生活保護を利用できないという記事を目にしました もう限界です…〈時給980円〉の仕事を失った〈年金7万円〉76歳の男性、生活困窮でも役所担当者…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    2023年10月の生活保護費変更、増加金額と計算式紹介

    2023年4月22日

    【10万円給付は生活保護利用者も対象】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

    2022年1月18日

    高市早苗氏は生活保護を必要とする人にとって悪くない自民党総裁候補

    2021年9月11日
 古い投稿

最近の投稿

  • 生活保護のリスクは政権に一喜一憂することである
  • 生活保護を抜け、資産額1000万円への道
  • 石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由
  • 生活保護は現物支給すべきかどうか
  • 生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.