-
老後に生活保護を再び利用する可能性が高くとも、生活保護を抜けるために頑張る意義とは
最近、年金定期便を受け取りました。 私が現在確定している年金額は月額3万円です。今のペースで仕事を続けると仮定して、受け取れる年金は月額10万円くらいの見込みになります。仮に、もう少し給料が増えれば11万円くらいにはなる…
-
奨学金の返済猶予のすすめと返還猶予のやり方、猶予願の書き方
このタイトルを目にして記事をご覧いただいている方の多くは、学生支援機構の奨学金返済で頭を抱えている方かとお察しします。 近年、学生支援機構においても給付型の奨学金というものが運用されていますね。 「あー返還をしなくていい…
-
野菜はスープとみそ汁でとればいい【スープを作るのは簡単】
野菜を1日に350g食べようというのは、厚生労働省や農林水産省も推奨している根拠のある数字です。野菜にはミネラルビタミン食物繊維が入っており、健康のためには積極的にとりたいですね。ただ、野菜を食べるまでの調理が面倒という…
-
災害時にラジオが役に立つor防災グッズとして必須と言われる理由
先日、大きい地震がありましたね。関東圏にいる私でも、揺れと停電にあいました。スマホの電波もつながりにくい状況の中、ラジオを使って情報収集していました。ラジオを持っていて良かったとすごく実感しました。 災害時に備えて買って…
-
生活保護受給者が住民税非課税世帯向け給付金10万円で買っておきたいもの
食品の値上げ、ガソリンの値上がり、電気料金やガス料金の値上げ、収入が少ない世帯の方にとっては厳しい状況が続いていますね。 そんな状況ですが、生活保護世帯を含む住民税非課税世帯には、10万円の特別給付金が給付されました。こ…
-
2022年は値上げラッシュ【生活保護受給者はどうたち回ればいいか】
様々な商品、サービスが値上げされていますね。サラダ油も豆乳もうまい棒もパンも電気代も値上げ、値上げで嫌になります。こんな値上げラッシュの中、生活保護で暮らしている方は、「生活保護費が変わらないのに物価が上がってしんどい」…
-
肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】
『所得が少ない人は太りやすい』という話、聞いたことは無いでしょうか?例えば「生活保護なのに太っているのはおかしい」と言う話に対する「今は低所得程太ってしまう時代」という意見です。私もその話を聞き、本当かどうか気になりまし…
-
生活保護世帯への10万円の臨時特別給付金はおかしいと言える理由
2022年に実施される住民税非課税世帯等に対する10万円の臨時特別給付金、生活保護世帯も対象となりましたね。生活保護世帯とは関わりない方の中には、なぜ生活保護世帯も給付金の対象としているか疑問に思ってはいないでしょうか?…
-
生活保護申請で扶養照会を拒否したいという気持ちはどこまで認められるのか
生活保護の申請には、申請者への援助が可能かどうかを問い合わせる扶養照会が関わってきますね。生活保護における扶養照会について、こんなネット記事がありました。 【実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照…
-
雇用保険の仕組みと雇用保険料
2022年2月現在、雇用保険料の引き上げが検討されています。それなりの給料を貰った経験のある方ならピンと来るでしょうが、給料から差し引かれているアレのことですね。今回は、そもそも雇用保険とは何かについてさらっとお話ししま…