リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 節約
  • 節約

    面倒くさがりでもできる電気代節約5選

    2023年2月5日 / 0件のコメント

    昨今の電気代の高騰で、節約しないとと思いながらも、こまめに電気を消して、エアコンの設定温度を変えて、という節約は、面倒くさくはないでしょうか? 今回は、特に日常で意識しなくても出来る電気代の節約を紹介します 目次卓上で料…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    誰でも出来る節約4選

    2019年12月26日

    年収200万円からのふるさと納税【ふるさと納税で千円、5千円得するための年収額】

    2022年4月17日

    電子図書館とは?ネットで無料利用できる公営図書館サービス

    2020年10月21日
  • 株主優待

    ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】

    2022年7月31日 / 0件のコメント

    株主優待を狙って、成功することもあればこれは失敗だったというものもあります。今回は失敗談として、クオカードや地産ギフトが貰えるひろぎんホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・ひろぎんホールディングスについて…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    KOZOホールディングスの株主優待【大丈夫か?】

    2024年11月24日

    東武鉄道の株主優待が届きました【使い倒せば節約効果大】

    2021年6月4日

    アステナホールディングスの株主優待【株価の割に豪華な優待内容ではある】

    2023年5月7日
  • 株主優待

    アイケイケイの株主優待【バームクーヘンなどの特選お菓子】

    2022年7月3日 / 0件のコメント

    美味しいお菓子はいくら貰っても嬉しいですね。今回は、バームクーヘンなどの特選お菓子が貰えるアイ・ケイ・ケイの株主優待について紹介します。 目次・アイ・ケイ・ケイについて・アイ・ケイ・ケイの株主優待(2022年) ・アイ・…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    オリックスの株主優待が届きました【水族館年パスの圧倒的還元率】

    2020年7月5日

    すかいらーくの株主優待が届きました【外食したい時に便利な優待カード】

    2020年7月18日

    JMホールディングスの株主優待【肉は嬉しい】

    2023年10月21日
  • 株主優待

    日本製紙の株主優待【ティッシュなど紙製品】

    2022年6月19日 / 0件のコメント

    使用頻度の高い日用品を株主優待として貰えると、節約の大きな助けになりますね今回は、ティッシュなどの紙製品が貰える日本製紙の株主優待について紹介します。 目次・日本製紙について・日本製紙の株主優待(2022年)・日本製紙の…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ひろぎんホールディングスの株主優待【クオカードが欲しいわけではなかったんだけど】

    2022年7月31日

    ミツバの株主優待

    2023年7月23日

    オリックスの株主優待が届きました【水族館年パスの圧倒的還元率】

    2020年7月5日
  • マイナンバー

    マイナンバーカードの健康保険証登録をすれば生活保護世帯でも7500円相当のマイナポイント貰えます

    2022年4月25日 / 16 コメント

    マイナポイント第2弾の一環として、マイナンバーカードに健康保険証としての利用申し込みをすると、マイナポイントとして7500円相当で利用できるポイントが貰えます。 これは生活保護世帯の方も対象としています。2022年6月開…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    【チャート式】マイナポイントどれがいい?お得なキャッシュレス決済は?

    2020年7月4日

    マイナンバーカードをさっさと作るべき理由

    2020年11月23日

    マイナポイント実質締切は3月末まで【5000円還元】

    2021年3月12日
  • 株式投資について

    株主優待改悪を避けるには【株主優待狙いの落とし穴】

    2022年4月24日 / 0件のコメント

    少し前の話になりますが、私が保有していた『ひろぎんホールディングス』の株主優待が改悪されました。 悔しさと、株主優待改悪を掴んでしまった自分の判断力の無さに落ち込む限りです。 ということで今回は、株主優待の改悪をなるべく…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること

    2025年6月23日

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日

    自分を無能だと思っている方に株式投資を勧める理由

    2022年4月10日
  • 節約

    年収200万円からのふるさと納税【ふるさと納税で千円、5千円得するための年収額】

    2022年4月17日 / 0件のコメント

    ふるさと納税はご存じでしょうか。好きな自治体に納税をして、代わりに返礼品を貰うという楽しい制度です。 サラリーマンの出来る数少ない節約方法として人気を博し、令和2年度では406万人が行っています。 逆に言えば、まだまだや…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    子供に家事をして貰うには

    2020年5月19日

    青春18きっぷの買い方・使い方・楽しみ方

    2022年1月2日

    みずほ銀行の通帳有料化【今のうちに口座と通帳作るべき?】

    2020年8月30日
  • 株式投資について

    自分を無能だと思っている方に株式投資を勧める理由

    2022年4月10日 / 0件のコメント

    世の中有能な方、無能な方がいます。 私は正社員、アルバイト問わず色々仕事をしてみて、アルバイト含めれば10種類以上の仕事をしてきました。 どの場面でも、仕事が出来る側の人間にはなれませんでしたし、仕事で大きく稼ぐのは現実…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    idecoの住所変更は証券口座とは別なのでそれぞれ忘れずに

    2020年11月14日

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日

    これまでに売却した株【株式投資の失敗談】

    2021年12月22日
  • 節約

    青春18きっぷの買い方・使い方・楽しみ方

    2022年1月2日 / 0件のコメント

    年末年始はまとまった時間が取れる方もいらっしゃるかと思います。そして、この時期はJRの普通列車を乗り倒せる青春18切符が販売されており、使い方次第では安く色々なところに出掛けることが出来ます。今回は青春18切符について買…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    家計簿のチェック方法

    2019年12月25日

    子供に定額給付金を与えるという選択

    2020年5月30日

    電子図書館とは?ネットで無料利用できる公営図書館サービス

    2020年10月21日
  • 投資全般

    iDeCoの掛け金は幾らにするのが正解なのか

    2021年12月26日 / 0件のコメント

    私は現在、老後に備えてiDeCoを積み立てています。このiDeCoの月々掛け金を、1万円から1万5千円に増額することにしました。 上限の2万3千円掛けたいところですが、生活費との兼ね合いで難しいところです。常々思うのです…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    2024年の資産形成やYoutube、サイト投稿の振り返りと今後どうするか

    2025年1月1日

    2023年の資産形成の総括と、今後どうするか

    2023年12月31日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか
  • 生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤
  • 投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】
  • 年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.