-
生活保護から脱出するためにいくら稼げばよいか
今回は、元生活保護受給者の私の経験から生活保護を脱出するための知識として給料の手取りと額面の違いの話をします。私が生活保護から脱出した際に勤務していた警備員時代(アルバイト)の給与明細を用います。合わせて、生活保護受給者…
-
生活保護費と生活保護は今後どうなるか
私は生活保護を脱出して数年になりました。とはいえ、今後の生活はわからないため未だに生活保護制度への関心を捨ててません。今後お世話になる可能性もありますので。今回は、生活保護制度にお世話になった私が生活保護の支給額は今後ど…
-
暇でお困りの方に贈る生活保護受給者向けの暇つぶし10選【お金無くても大丈夫】
今回は生活保護受給歴3年以上元生活保護受給者の管理人が暇でお嘆きの生活保護受給者の方へまた、お金をかけずに暇つぶししたい方へ私ならこういうことをするという視点で生活保護向けの暇つぶしを紹介します。 生活保護向けの暇つぶし…
-
生活保護費は少ない?生活していけないほど少ないのは本当か検証【余る人もいます】
今回は生活保護を実際に受けていた私が「生活保護を受給する生活は厳しい」「生活保護費は生活していけないほど少ない」というネット上、雑誌上での声は本当かどうかを検証して、お話しします。※おことわりとして、2019年の記事作成…
-
生活保護を脱出するためのステップ
今回は、 元生活保護受給者の管理人が生活保護をどう脱出するかについてお話します。 生活保護を受給し続けるのに抵抗のある方もいらっしゃるでしょうし生活保護はそれなりの足かせがあります。また、生活保護を脱出せずとも生活を少し…