リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 生活保護について > 生活保護に関する考察
  • 生活保護に関する考察

    生活保護受給者に「働け」という前に考えること

    2020年10月28日 / 0件のコメント

    働いていない生活保護受給者の方を前にして「働け」と言う方がいらっしゃいます。さすがにどう考えても働けない方に「働け」と言う方はいらっしゃらないと思いますが、よくわからないけど一見働けそうな方には「働け」と思ってしまうので…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護世帯はなぜ冬季加算や期末一時扶助を貰えるのか

    2024年12月1日

    生活保護世帯のABC分類【就労可否と生活確認基準】

    2022年1月16日

    生活保護は利用するなら都会か田舎か、都会1択である

    2024年2月25日
  • 生活保護に関する考察

    単身生活保護受給者の平均的な家計簿からわかることと問題【統計データ】

    2020年9月20日 / 0件のコメント

    生活保護受給者はどれくらいの収入、支出で暮らしているのか気になることはないでしょうか? あくまで平均値になりますが、社会保障生計調査という統計がありますので、このデータを見ながら単身世帯の実情を中心に紹介します。加えて気…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護受給者に「働け」という前に考えること

    2020年10月28日

    生活保護が決定した方に「おめでとう」と言うことについて

    2021年10月17日

    生活保護は年収何万円相当の生活レベルにあたるのかを検証する

    2022年1月30日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護受給者は一般市民にどう思われているか【なぜバッシングされる?】

    2020年9月13日 / 2 コメント

    他の人から見たら生活保護受給者はどう思われているのか、気になってしまう方もいるのではないでしょうか?一般市民を対象に生活保護についてのアンケート調査を行ったものがありますので紹介します。その結果から、生活保護受給者がバッ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】

    2022年2月27日

    生活保護世帯において児童虐待は起こりやすいのか【ひとり親世帯虐待率は14倍】

    2021年8月28日

    生活保護の冬季加算の意義と夏季加算を考える

    2024年10月19日
  • 生活保護に関する考察

    【就労指導】生活保護が働けと言われるのは何歳まで?65歳までとは限らない理由

    2020年8月6日 / 0件のコメント

    2020年現在の生活保護制度では、64歳までの方がいわゆる『就労指導』により、働くように促されます。逆に65歳を過ぎれば、特に言われることはありません。15歳から64歳が、生活保護上の稼働年齢(働ける年齢)と定義されてい…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日

    肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】

    2022年2月27日

    2022年は値上げラッシュ【生活保護受給者はどうたち回ればいいか】

    2022年3月6日
  • 生活保護に関する考察

    【検証】生活保護費の少ない地域で生きられるか?

    2020年7月9日 / 0件のコメント

    私は現在の生活保護費について「決して高くはないけど最低限のことはできる金額」だと認識しています。しかし生活保護費は、住んでいる地域や年齢によっても変わってきます。ちょっとの違いではなく1万円の差が付くほどに大きく変わって…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    日本では生活保護を利用できる割合が20%と言われる理由

    2023年1月4日

    生活保護利用者は、生活保護の申請について、何を悩み、気にしたのか

    2024年1月28日

    生活保護で月1万5千円のバイトの前に

    2020年5月13日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護の勤労控除の問題点

    2020年5月24日 / 0件のコメント

    今回は、元生活保護受給者の管理人が考える生活保護の勤労控除制度の問題点についてお話しします。 生活保護受給者が労働した場合の収入の扱いですが月当たり15,200円までは全額手元に残り月当たり15,200円を超えた分はその…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護で夏季加算が実施されない理由

    2023年8月6日

    生活保護費は少ない?生活していけないほど少ないのは本当か検証【余る人もいます】

    2019年12月12日

    うちは生活保護受給者世帯だと子供に伝える時期は何歳ごろが良いか

    2021年5月26日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護で月1万5千円のバイトの前に

    2020年5月13日 / 0件のコメント

    こちらをお読みの方は生活保護のシステムについてどれほどご存じでしょうか? 生活保護受給者が労働した場合の収入の扱いですが月当たり15,200円までは全額手元に残り月当たり15,200円を超えた分はその1割だけ手元に残りま…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護の冬季加算を解説【冬は生活保護費が多くなる】

    2023年11月5日

    生活保護で夢を追う?【J・K・ローリング氏とハリーポッターと生活保護】

    2021年9月25日

    生活保護費と生活保護は今後どうなるか

    2019年12月20日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護の不正受給率は高い?不正受給率とはそもそも何か

    2020年3月20日 / 0件のコメント

    今回は、生活保護の不正受給率をテーマに不正受給率とはそもそも何なのか?どうやって求めた数字なのか?について元生活保護受給者の私が説明します。 いきなりですが生活保護の不正受給多いと思いますか?少ないと思いますか?それとも…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護は年収何万円相当の生活レベルにあたるのかを検証する

    2022年1月30日

    お前も生活保護費で暮らしてみろ

    2024年8月25日

    【生活保護制度】医療費無料の金銭的価値

    2024年7月4日
  • 生活保護に関する考察

    自治体が財政再生団体になった場合の生活保護はどうなる?夕張市

    2020年2月15日 / 0件のコメント

    生活保護受給者の暮らしは住んでいる地方公共団体によって支えられています。元生活保護受給者の私としてもお世話になった東京都の○○区には足を向けて寝られません。 生活保護受給者の生活は地方公共団体が財務的に健全であればこそ安…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護の不正受給率は高い?不正受給率とはそもそも何か

    2020年3月20日

    生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか

    2025年5月25日

    生活保護費とパソナ「新卒未就労者支援」給与の比較

    2020年12月23日
  • 生活保護に関する考察

    健康で文化的な最低限度の生活ー朝日訴訟の解説

    2020年2月15日 / 0件のコメント

    健康で文化的な最低限度の生活生活保護受給者の方にはおなじみの文言だと思います。 「健康で文化的な最低限度の生活」とは、何でしょうか?具体的にはどんな生活なのでしょうか? 今回は、裁判で健康で文化的な最低限度の生活を営む権…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護制度の節目になった2つの事件

    2020年1月27日

    生活保護の勤労控除の問題点

    2020年5月24日

    うちは生活保護受給者世帯だと子供に伝える時期は何歳ごろが良いか

    2021年5月26日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由
  • 生活保護は現物支給すべきかどうか
  • 生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか
  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.