-
生活保護の不正受給率は高い?不正受給率とはそもそも何か
今回は、生活保護の不正受給率をテーマに不正受給率とはそもそも何なのか?どうやって求めた数字なのか?について元生活保護受給者の私が説明します。 いきなりですが生活保護の不正受給多いと思いますか?少ないと思いますか?それとも…
-
自治体が財政再生団体になった場合の生活保護はどうなる?夕張市
生活保護受給者の暮らしは住んでいる地方公共団体によって支えられています。元生活保護受給者の私としてもお世話になった東京都の○○区には足を向けて寝られません。 生活保護受給者の生活は地方公共団体が財務的に健全であればこそ安…
-
健康で文化的な最低限度の生活ー朝日訴訟の解説
健康で文化的な最低限度の生活生活保護受給者の方にはおなじみの文言だと思います。 「健康で文化的な最低限度の生活」とは、何でしょうか?具体的にはどんな生活なのでしょうか? 今回は、裁判で健康で文化的な最低限度の生活を営む権…
-
生活保護費が足りない人と余る人とお小遣いの習慣
生活保護受給者でも、お金の使い方は様々です。 特段贅沢しなければ毎月1~3万円、安定して残しお金がまとまればたまに贅沢して最低限ながら健康で文化的な生活を謳歌し生活保護に感謝する方から 毎月、支給額ではぎりぎりの生活にな…
-
生活保護制度の節目になった2つの事件
今回は、現在の生活保護制度に大きく関わった…と、元生活保護受給者の管理人が考えている最近の2つの事件について紹介します。 2つの事件・2007年7月10日 北九州市餓死事件・2008年末 年越し派遣村 2007年7…
-
生活保護費と生活保護は今後どうなるか
私は生活保護を脱出して数年になりました。とはいえ、今後の生活はわからないため未だに生活保護制度への関心を捨ててません。今後お世話になる可能性もありますので。今回は、生活保護制度にお世話になった私が生活保護の支給額は今後ど…
-
生活保護費は少ない?生活していけないほど少ないのは本当か検証【余る人もいます】
今回は生活保護を実際に受けていた私が「生活保護を受給する生活は厳しい」「生活保護費は生活していけないほど少ない」というネット上、雑誌上での声は本当かどうかを検証して、お話しします。※おことわりとして、2019年の記事作成…