リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 生活保護について > 生活保護に関する考察
  • 生活保護に関する考察

    日本では生活保護を利用できる割合が20%と言われる理由

    2023年1月4日 / 0件のコメント

    昨今の日本、生活保護の申請者は増えているようですね。ここで、生活保護の捕捉率という指標をご存じでしょうか。 生活保護を必要としている人のうち、実際に利用できている人の割合です。 生活保護 捕捉率 で検索すると、19%、2…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護世帯はなぜ冬季加算や期末一時扶助を貰えるのか

    2024年12月1日

    単身生活保護受給者の平均的な家計簿からわかることと問題【統計データ】

    2020年9月20日

    生活保護費は少ない?生活していけないほど少ないのは本当か検証【余る人もいます】

    2019年12月12日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護費は今後も生きられる限界まで下がり続ける理由【生活保護費の決まり方】

    2022年12月18日 / 0件のコメント

    当サイトでは、生活保護に関するあれやこれやを発信しています。 生活保護費ですが、5年に1回の生活保護制度見直しでが現在実施されており、生活保護費がどの水準になるか気になるところですね。 現在は物価高ということもあり、生活…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    単身生活保護受給者の平均的な家計簿からわかることと問題【統計データ】

    2020年9月20日

    所得毎の自炊率と自炊をするには【貧困層程自炊をしない理由は何なのか】

    2022年11月20日

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日
  • 生活保護に関する考察

    所得毎の自炊率と自炊をするには【貧困層程自炊をしない理由は何なのか】

    2022年11月20日 / 0件のコメント

    普通の感覚をお持ちの方なら、月々の出費を減らしたいと思っていらっしゃるでしょう。そのテーマとして、自炊についてはよく語られてますね。 自炊メインの方は食費平均月2万円外食メインの方は食費平均月5万円 これは極端な例ですし…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護費は少ない?生活していけないほど少ないのは本当か検証【余る人もいます】

    2019年12月12日

    生活保護の冬季加算を解説【冬は生活保護費が多くなる】

    2023年11月5日

    元生活保護受給者の私が「こいつクズだ」と思ってしまう生活保護受給者とは

    2021年7月25日
  • 生活保護に関する考察

    大学生に生活保護を認めることの効果と是非と毒親問題

    2022年11月5日 / 0件のコメント

    最近たまに「大学生に生活保護を」という主張、記事を見かけることはないでしょうか。私は反対の考えです。 「大学生に生活保護を」という提言を目にするその際、その必要性を訴え、困窮している当事者の声がだいたいセットになっている…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    税制見直しで生活保護費への課税はされるのか

    2023年7月30日

    生活保護が決定した方に「おめでとう」と言うことについて

    2021年10月17日

    生活保護の不正受給率は高い?不正受給率とはそもそも何か

    2020年3月20日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護費の経過的加算とは

    2022年8月21日 / 0件のコメント

    生活保護を利用していれば、生活保護費を計算したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 生活保護費を計算するうえで、色々なものを計算しますよね。その中に、生活保護費の経過的加算と言うものがあります。 計算するうえ…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護の冬季加算の意義と夏季加算を考える

    2024年10月19日

    生活保護受給者は一般市民にどう思われているか【なぜバッシングされる?】

    2020年9月13日

    生活保護世帯はなぜ冬季加算や期末一時扶助を貰えるのか

    2024年12月1日
  • 生活保護に関する考察

    2022年は値上げラッシュ【生活保護受給者はどうたち回ればいいか】

    2022年3月6日 / 0件のコメント

    様々な商品、サービスが値上げされていますね。サラダ油も豆乳もうまい棒もパンも電気代も値上げ、値上げで嫌になります。こんな値上げラッシュの中、生活保護で暮らしている方は、「生活保護費が変わらないのに物価が上がってしんどい」…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護で夢を追う?【J・K・ローリング氏とハリーポッターと生活保護】

    2021年9月25日

    生活保護の夏季加算導入を改めて考える

    2024年6月23日

    生活保護で夏季加算が実施されない理由

    2023年8月6日
  • 生活保護に関する考察

    肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】

    2022年2月27日 / 1件のコメント

    『所得が少ない人は太りやすい』という話、聞いたことは無いでしょうか?例えば「生活保護なのに太っているのはおかしい」と言う話に対する「今は低所得程太ってしまう時代」という意見です。私もその話を聞き、本当かどうか気になりまし…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    外国人の生活保護利用者について統計からわかる現実

    2025年2月27日

    生活保護利用者は、生活保護の申請について、何を悩み、気にしたのか

    2024年1月28日

    生活保護受給者は一般市民にどう思われているか【なぜバッシングされる?】

    2020年9月13日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護は年収何万円相当の生活レベルにあたるのかを検証する

    2022年1月30日 / 1件のコメント

    生活保護は、額面の年収で言えばどれくらい稼ぐ人の生活に相当するのでしょうか?生活保護を抜けようとする方も、税金などを考慮するなら、額面でどれだけ稼げば生活保護水準以上の生活を送ることが出来るかは、気になるところではないで…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護は経済を回す【論文:地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について】

    2024年4月1日

    生活保護で月1万5千円のバイトの前に

    2020年5月13日

    肥満と低所得の関係【生活保護なのに太っているのはおかしいのか】

    2022年2月27日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護世帯のABC分類【就労可否と生活確認基準】

    2022年1月16日 / 0件のコメント

    同じ生活保護世帯でも、家庭訪問の頻度の違いや就労指導の熱量に違いがあることを疑問に思ったことは無いでしょうか? 生活保護世帯は、個別の状況に応じて、どのように家庭訪問や就労指導をしていくか分類分けされています。 今回は、…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護は経済を回す【論文:地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について】

    2024年4月1日

    自治体が財政再生団体になった場合の生活保護はどうなる?夕張市

    2020年2月15日

    生活保護の勤労控除の問題点

    2020年5月24日
  • 生活保護に関する考察

    生活保護が決定した方に「おめでとう」と言うことについて

    2021年10月17日 / 0件のコメント

    「生活保護におめでとうと言う理由が分からない」 私は先日、生活保護が決定した方に次々と「おめでとう」という言葉が送られるのを見て、Twitterでこう呟きました。反対に、生活保護が決定したら「おめでとう」と言えるだけの理…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    日本の生活保護捕捉率は2割と言う嘘について

    2023年6月26日

    生活保護世帯において児童虐待は起こりやすいのか【ひとり親世帯虐待率は14倍】

    2021年8月28日

    生活保護世帯はなぜ冬季加算や期末一時扶助を貰えるのか

    2024年12月1日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか
  • 生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤
  • 投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】
  • 年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.