-
PayPayで上手く請求書払いできない時はこうして支払う
公共料金など、節約したいなら口座払いかクレジット払いまたは、PayPay払いという手もあります。ポイントが還元されたり割引されたりしますね。 今回は、PayPayで請求書払いをした際にうまく読み取りが行われなかったので色…
-
生活保護を貰いながら仕事をしたい場合の仕事の選び方
今回は、生活保護を受給しながら働く際の職選びのポイントについてお話しします。 生活保護受給中でも働くことで少し、生活保護以外のお金が手元に残り生活が楽になります。(不正受給しよう、というお話しではなく生活保護の就労控除制…
-
子供に定額給付金を与えるという選択
1人10万円の定額給付金全ての都道府県で何かの形で申請が出来るようになりました。 この定額給付金の使い道1人世帯でしたらともかく世帯によってはどう使うか議論の対象になると思います。 そもそもですが、どう使うかの前に誰が定…
-
断捨離は自分の整理整頓
コロナをきっかけに家にずっといる生活を余儀なくされた方も多いかと思います。ずっと家にいると家にあるものが色々気になってきますよね。なんか、邪魔だなとかこれ、要るのかな…とか 今回は、断捨離についての話をします。 目次 〇…
-
当てはまる?セルフネグレクト
貧困に陥ると、自分を省みるのも一苦労です。自分を大切にしていますでしょうか? 貧困層には自身のケアを行わないセルフネグレクトが多いです。かくいう私もセルフネグレクト経験者です。セルフネグレクトを行うと身体がボロボロになり…
-
生活保護の勤労控除の問題点
今回は、元生活保護受給者の管理人が考える生活保護の勤労控除制度の問題点についてお話しします。 生活保護受給者が労働した場合の収入の扱いですが月当たり15,200円までは全額手元に残り月当たり15,200円を超えた分はその…
-
一生生活保護で生きる判断と覚悟
当サイトでは生活保護は脱出するものだと定義し脱出するための方法についても書いています。しかし現実として、現在生活保護受給中の方がこのまま一生生活保護で生きるもしくは、一旦生活保護から脱出し高齢になった時、再度生活保護を受…
-
出産に伴う年金の免除
日本国民が加入している国民年金には様々な猶予、免除制度があります。所得が一定水準以下であったり学生であったりなど、条件も様々です。 今回は、国民年金の免除制度の一つ出産前後での国民年金支払免除について紹介します。 目次 …
-
子供に家事をして貰うには
貧乏暇なし、という言葉がありますね経済的に苦しい方は、時間にもあまり余裕が無いのではないかと思います。 そんな方は、家庭での家事の負担が減れば時間に余裕が出来て節約について考えたり、実践したり色々楽になるのではないでしょ…
-
【節約】自炊で節約できない場合は
元生活保護受給者である由緒正しい貧困のサラブレッドの私はいつも節約のことを考えています。 その節約の代名詞と言えば、自炊ですね!私も常に主張していますし多くの方も考えていると思います。しかし、いざ自炊してもなかなか節約に…