-
ミツバの株主優待
食品を株主優待として貰うと、節約の助けになってお得感がありますね。腐りにくかったり、日常的に使うような食品であれば尚更です。今回は群馬県で製造された乾麺が貰えるミツバの株主優待について紹介します。 目次・ミツバという企業…
-
日本の生活保護捕捉率は2割と言う嘘について
日本という国には、困窮した時に使える制度として生活保護があります。 この生活保護制度、生活が苦しい、収入も貯金もない、ちょっとこのままだとやばそう、と言う方は素直に使えばいいのでは?と思っています。そうは言っても、生活保…
-
アステナホールディングスの株主優待【株価の割に豪華な優待内容ではある】
使用頻度の高い日用品を株主優待として貰うと、節約の大きな助けになりますね今回は、美容品や食品などが貰えるアステナホールディングスの株主優待について紹介します。 目次・アステナホールディングスについて・アステナホールディン…
-
生活保護世帯への物価高騰対策給付3万円は収入認定対象外
低所得世帯への3万円の給付金、物価高騰対策として配られるという話がありますね。 そろそろ給付されるまでの時間も短くなってきているでしょう この給付金に関して、生活保護世帯も給付の対象となっていますが、収入認定の対象としな…
-
2023年10月の生活保護費変更、増加金額と計算式紹介
2023年10月から生活保護費の金額が改正される予定です。では幾らに改正されるのか、このページをご覧の方は気になるところでしょう。 厚生労働省が公開資料に挙げているものに生活扶助の計算(案)がありますので計算方法を紹介し…
-
面倒くさがりでもできる電気代節約5選
昨今の電気代の高騰で、節約しないとと思いながらも、こまめに電気を消して、エアコンの設定温度を変えて、という節約は、面倒くさくはないでしょうか? 今回は、特に日常で意識しなくても出来る電気代の節約を紹介します 目次卓上で料…
-
元生活保護受給者が考える生活保護のデメリット7選
困窮した時の最後のセーフティネットといえば、生活保護です 健康で文化的な最低限度の生活、衣食住と少しの娯楽、そして医療が保証されます 私も生活保護を利用して3年半、なんとか生活できました ですが条件を満たしている人全員が…
-
日本では生活保護を利用できる割合が20%と言われる理由
昨今の日本、生活保護の申請者は増えているようですね。ここで、生活保護の捕捉率という指標をご存じでしょうか。 生活保護を必要としている人のうち、実際に利用できている人の割合です。 生活保護 捕捉率 で検索すると、19%、2…