-
生活保護受給者世帯がお年玉を貰うことについて
子どものころ、お正月が楽しみだったのはお年玉があったからという方も多いのではないでしょうか。さて、お年玉をもらうということは、お金を貰うということですが、生活保護受給者はお金を貰ったら収入申告しなければなりません。ではお…
-
生活保護受給者時代に買って良かったと思うものの条件
生活保護費が減少しても、本当に必要なものにはお金を使いたいところです。とはいえ、欲しいものを何も考えずに買う『浪費』をするには、いくらお金があっても足りません。今回は、私が生活保護を受給していた時に、買うか迷ったが買って…
-
生活保護は権利【厚生労働省も認めています】
今年はコロナ禍の中、困窮した方も多いと思います。こうなってくると、生活保護を必要とする方も増加します。リーマンショックを思い返せば明らかです。特に、年末年始は仕事も減り、困窮する人は徹底して困窮しやすいと言われています。…
-
生活保護費とパソナ「新卒未就労者支援」給与の比較
パソナが新卒未就労者支援として、日本創生大学校ギャップイヤープログラムを発表しました。コロナ禍にあり、就職に苦しむ新卒1000人を、職歴のブランクを作らせないために働く場を提供する、加えて職業訓練も行い、2年後に同世代と…
-
生活保護でもahamoは使える?口座振替で料金支払可能の激安スマホプラン
NTTドコモが「ahamo」という、月額2980円(税別)で20GBまで利用できるという、安いプランを発表しました。新料金プランなのかサブブランドなのかよくわからない形態ですが、5分までの通話無料のかけ放題までついてくる…
-
将来年金を年200万円以上貰える人の給料額は幾らか
75歳以上の医療費2割負担、年収200万円からという方向になりましたね。 年に200万円、ということは月に使えるお金はそこから税金などを引かれて14万円くらいだから、生活は大変だと思います。さらに医療費負担が増えるのは家…
-
生活保護費の期末一時扶助に関する基準とルール
期末一時扶助 12月から1月にかけては生活保護受給者の懐に少し余裕が出ます。そう、期末一時扶助が支給されますね。 私も生活保護受給者だった時は有難く貰い、特に何に使うわけでもなく、もしもの時の予備費にしていました。単身世…
-
古くなった油は危険「賞味期限は切れても平気」の罠
食べ物には、消費期限、賞味期限がありますね。この違いを理解して、賞味期限は過ぎても大丈夫と認識されている方も多いかと思います。特に生活に余裕が無ければ『賞味期限を過ぎた食品を捨てる』という勿体ないことは、よほどでなければ…
-
スマホ中毒にならない、スマホに振り回されないための使い方
スマホは便利な反面、私たちの大切な時間をたくさん奪っていきます。スマホを使っていたはずが、スマホに使われていたということにもなってしまいます。 特に、無意識にスマホを使って、貴重な時間を奪われていませんか?何かあればいつ…
-
年金は繰り下げ受給が得、を真に受けてはいけない理由2つ
年金を多く貰う方法として、受け取る年齢を遅らせることで受給額を増やす繰り下げ受給、というものを聞いた方も多いかと思います。本当にその話を真に受けてよいのでしょうか?今回は年金を繰り下げ受給することに対する注意点をお話しし…