リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 2020年
  • 生活保護での生活

    生活保護受給中の食生活は無理に節約しなくても良い

    2020年7月20日 / 2 コメント

    人は、食べたものから出来ています。富裕層も生活保護受給者も同じです。何を食べるかは、その後の人生を作っていくうえでも決して無視できません。そこで私が生活保護受給中、どのような食生活をしていたかを振り返ってみます。その上で…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    【家計簿】生活保護世帯支出の目安【単身者向け】

    2020年7月22日

    生活保護受給者時代は1週間をこう過ごしていました

    2020年9月22日

    生活保護受給者が住民税非課税世帯向け給付金10万円で買っておきたいもの

    2022年3月13日
  • 生活保護からの脱出

    生活保護費の廃止理由【1位は死亡】収入増で生活保護脱出できる可能性は何%?

    2020年7月19日 / 0件のコメント

    当サイトでは、一般的な就労による生活保護からの脱却・廃止をメインテーマに掲げています。では実際に、人はどんな理由で生活保護を脱出しているのでしょうか。生活保護受給者の努力結果である就労によって、生活保護を脱出している人は…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤

    2025年4月26日

    仕事は選ばなければある?は間違いなのでむしろ選ぶべき

    2020年7月23日

    生活保護の再受給率【生活保護から自立・脱出できる人の割合は3%】

    2021年1月17日
  • 株主優待

    すかいらーくの株主優待が届きました【外食したい時に便利な優待カード】

    2020年7月18日 / 0件のコメント

    自炊をして、自分の思う料理を作るのも良いですが、外食をするのもまた、楽で良いですよね。今回は外食店舗での支払いに利用できる優待カードを貰える、すかいらーくの株主優待(2020年)について紹介します すかいらーくの株主優待…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    アイケイホールディングスの株主優待

    2023年9月3日

    131円でカラオケ&ランチしました【鉄人化計画の株主優待を使いました】

    2021年10月3日

    インプレスホールディングスの株主優待が届きました【電子書籍セットの優待価値はいくらか】

    2021年12月1日
  • 生活保護での生活

    生活保護受給者は死亡後どう扱われるのか、葬儀と相続について

    2020年7月16日 / 0件のコメント

    命あるもの、いつかは亡くなります。私も、こちらをお読みの方も、いつかは亡くなり、誰かに葬儀や遺産処理などのお世話をされますね。では生活保護受給者は亡くなったら、どのような展開が待っているのでしょうか。今回は生活保護受給者…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    マイナンバーカードを健康保険証に【生活保護の医療券はどうなる?】

    2020年8月10日

    生活保護受給歴を就活時に隠す方法

    2020年3月1日

    生活保護を抜ける前にやっておきたかったこと

    2022年8月7日
  • 引きこもり・ニート脱出

    ギリギリ健常者「ギリ健、ギリ健常」とは?&ギリ健はどう生きればよいか

    2020年7月15日 / 0件のコメント

    日々の仕事や就職を考えるにあたり、自分は能力が低い…とお悩みではないでしょうか?世の中には能力の高い人、障碍を持った人、色々います。みんな生まれ持っての能力や、努力によって得たもので、この社会を生き抜いています。能力の高…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    40歳からでもひきこもりになる可能性と、その対策

    2020年7月24日

    長期引きこもりニートのリハビリツールサポステ

    2020年5月31日

    ニートでも無能でも問題なくできる仕事3選

    2020年6月18日
  • 株式投資について

    株主優待で節約と老後の生存戦略【元生活保護受給者でも人生諦めない】

    2020年7月12日 / 0件のコメント

    今回は、元生活保護受給者の私が老後を生き抜くために、これからの展望をつらつらと述べます。 いきなりですが、老後を自立して生き抜ける展望はありますか?因みに私の年金受給額見込みは月に10万円ちょっとです。年収にして120万…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】

    2025年4月8日

    株を始めて5年以上経過、死にゆく感情

    2025年1月26日

    株主優待改悪を避けるには【株主優待狙いの落とし穴】

    2022年4月24日
  • 生活保護からの脱出

    【ニート脱出のきっかけにもお勧め】生活保護を脱出したきっかけは施設警備員のバイト

    2020年7月11日 / 0件のコメント

    ニートや生活保護から脱出したい、という気持ちをお持ちの方、長年生活保護を受給した経験のある私には立派に思えます。しかし気持ちはあっても、具体的な方法が分からずに迷走されていませんか?今回は私が施設警備員の仕事を始めて、生…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていける

    2021年3月14日

    仕事は選ばなければある?は間違いなのでむしろ選ぶべき

    2020年7月23日

    生活保護を抜け出せば幸せになれるのか

    2020年10月3日
  • 生活保護に関する考察

    【検証】生活保護費の少ない地域で生きられるか?

    2020年7月9日 / 0件のコメント

    私は現在の生活保護費について「決して高くはないけど最低限のことはできる金額」だと認識しています。しかし生活保護費は、住んでいる地域や年齢によっても変わってきます。ちょっとの違いではなく1万円の差が付くほどに大きく変わって…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    単身生活保護受給者の平均的な家計簿からわかることと問題【統計データ】

    2020年9月20日

    生活保護世帯はなぜ冬季加算や期末一時扶助を貰えるのか

    2024年12月1日

    【生活保護制度】医療費無料の金銭的価値

    2024年7月4日
  • 株主優待

    ヤマダ電機の株主優待が届きました【お買物券の大盤振る舞いは続くのか】

    2020年7月7日 / 0件のコメント

    ※当記事は2020年7月(株主優待制度改悪前)に書いたものです。参考程度にご確認ください。 株主優待は株価の割に控えめなものからこんなに貰っていいの?と訝しんでしまうものまで株によって様々ありますね。 今回は優待利回り(…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    アイケイケイの株主優待【バームクーヘンなどの特選お菓子】

    2022年7月3日

    JMホールディングスの株主優待【肉は嬉しい】

    2023年10月21日

    すかいらーくの株主優待が届きました【外食したい時に便利な優待カード】

    2020年7月18日
  • 株主優待

    オリックスの株主優待が届きました【水族館年パスの圧倒的還元率】

    2020年7月5日 / 0件のコメント

    ギフトカタログを見るのは楽しいと思いませんか?今回はギフトカタログを株主優待としているオリックスの株主優待(2021年、2020年)について紹介します 〇オリックスの株主優待(2021年) 株主優待内容は、2020年と変…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ヤマダ電機の株主優待が届きました【お買物券の大盤振る舞いは続くのか】

    2020年7月7日

    KOZOホールディングスの株主優待【大丈夫か?】

    2024年11月24日

    【2022年廃止】シダックスの株主優待が届きました【100株で伊豆の施設割引券or500株でワイン等&カラオケ優待券配布終了】

    2020年6月29日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 優待株に手を出すメリットは、人生に雑味と言う楽しみが生まれること
  • 生活保護はずっとゴールデンウィークのような楽しいものなのか
  • 生活保護を抜けてから9年、人生に必要なものは開き直りと試行錯誤
  • 投資損益-1,070,025円【暴落と言う現実にどう向き合おう】
  • 年金月7万円の76歳男性はなぜ生活保護を利用できなかったのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.