リトライ!生活保護

元生活保護受給者のFPが贈るー苦境からの人生再出発方法

  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算
  • 生活保護について
  • 就職バイト
  • 節約
  • 健康で文化的な生活
  • 生活保護以外の公的支援制度
  • 当サイトについて
  • 生活保護費計算

カテゴリー

リトライ!生活保護 > 2019年
  • 節約

    生活保護でもケチるべきではないもの

    2019年12月28日 / 2 コメント

    今回は、私が生活保護を受給していた過去を振り返りましてどれだけ貧しくてもケチってはいけないと思う出費をお話します。 結論だけ言いますと、健康であるための出費はケチるべきではないと思います。 食費ー健康を維持する最低限の食…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護でもahamoは使える?口座振替で料金支払可能の激安スマホプラン

    2020年12月12日

    【節約】自炊で節約できない場合は

    2020年5月15日

    子供に家事をして貰うには

    2020年5月19日
  • 就職バイト

    東京しごとセンターは関東圏で就職活動するなら非常に有用【無料で役立つ】

    2019年12月27日 / 0件のコメント

    食べていくためには、働くか誰かのお世話にならなければなりません。誰かのお世話になる生き方の代表、生活保護についてもお世話になりっぱなしで良いということは無く就職について色々な活動をすることになります。生活保護受給者の方は…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ブラック企業の特徴、あるある

    2021年4月10日

    つなぐ×かえるプロジェクト説明会&リモートワークスキル研修に参加しました

    2021年4月3日

    NTT×KDDIの就労支援事業つなぐ×かえるプロジェクト【無料&質も高そうな内容】

    2021年2月20日
  • 節約

    誰でも出来る節約4選

    2019年12月26日 / 0件のコメント

    生活保護を経験したこともある私はできるだけ出費を抑えたいと思って生きています。今回は私が行っている節約の中でも手軽にできるものを紹介していきます。 ・キャッシュレス還元 ・金券ショップ ・お茶を作る ・図書館を利用する …

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ふるさと納税の節約額を求める計算式【いくら節約できる?】

    2019年12月12日

    青春18きっぷの買い方・使い方・楽しみ方

    2022年1月2日

    子供に家事をして貰うには

    2020年5月19日
  • 節約

    家計簿のチェック方法

    2019年12月25日 / 0件のコメント

    節約をするなら、そもそも家計を把握する必要があります。家計簿つけていますか?または、家計簿をつけている「だけ」になってませんか?今回は家計簿をつけていることを前提にして家計簿を振り返り・チェックする観点のお話をします。 …

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    楽天でんわアプリでを通話料金を30秒10円に【クレジットカード無くてもOK】

    2020年9月6日

    お金がない時の家電・家具の購入順位

    2021年6月6日

    生活保護を経験した私の現在の家計簿公開【生活保護を利用した後遺症】

    2021年2月14日
  • 生活保護での生活

    私の生活保護受給者時代の家計簿公開

    2019年12月24日 / 0件のコメント

    今回は私の生活保護時代の家計簿を紹介します。現在生活保護受給者の方生活保護のお金の使いぶりを知りたい方などの参考になれば幸いです。 ※私が生活保護を受給していた2014年ごろの家計簿をもとに述べています。  2020年現…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    暇でお困りの方に贈る生活保護受給者向けの暇つぶし10選【お金無くても大丈夫】

    2019年12月18日

    生活保護受給中の食生活は無理に節約しなくても良い

    2020年7月20日

    ケースワーカーの自宅訪問は特にネタにもならない

    2020年6月10日
  • 節約

    なぜ節約のために家計簿を付けるのか

    2019年12月23日 / 0件のコメント

    私は基本、貧困生活なので節約大好です。節約といえば家計簿が連想されるかもしれませんがそもそもなぜでしょうか。今回は家計簿をつける理由についてお話しします。 まず、節約と言えば家計簿をつけることからと言われていますが家計簿…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ふるさと納税の節約額を求める計算式【いくら節約できる?】

    2019年12月12日

    年収200万円からのふるさと納税【ふるさと納税で千円、5千円得するための年収額】

    2022年4月17日

    面倒くさがりでもできる電気代節約5選

    2023年2月5日
  • 家庭菜園

    豆苗という節約食材

    2019年12月22日 / 0件のコメント

    いくら節約しているといっても健康のためには野菜を取り入れていきたいですね。本日は、野菜の中でももやしに並ぶ節約食材豆苗を育てたお話をします。 食べたら再度育てて収穫できるという、豆苗の販促フレーズ見たことは無いででしょう…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    大葉を苗から育てることにしました【節約】

    2021年4月29日

    小松菜から菜の花が咲きました

    2021年3月20日

    市民農園・区民農園【大変なこともあるがメリットも多数】

    2021年5月23日
  • 生活保護での生活

    クレジットカードを持てない方でも大丈夫なデビットカード【必ず持つべき】

    2019年12月21日 / 0件のコメント

    キャッシュレス化が進む現在クレジットカードが無いと○○できない…ということもあるかと思います。今回はクレジットカードが持てない方にも便利なデビットカードのお話をします。私が生活保護受給者だった時にも問題なく作ることが出来…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    ケースワーカーの自宅訪問は特にネタにもならない

    2020年6月10日

    生活保護受給者の知人とケンカした時の話【金銭や物品のやり取りは控えるほうが無難です】

    2021年7月12日

    マイナンバーカードを健康保険証に【生活保護の医療券はどうなる?】

    2020年8月10日
  • 生活保護からの脱出

    生活保護から脱出するためにいくら稼げばよいか

    2019年12月21日 / 0件のコメント

    今回は、元生活保護受給者の私の経験から生活保護を脱出するための知識として給料の手取りと額面の違いの話をします。私が生活保護から脱出した際に勤務していた警備員時代(アルバイト)の給与明細を用います。合わせて、生活保護受給者…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生活保護を脱出するためのステップ

    2019年12月11日

    生活保護費の廃止理由【1位は死亡】収入増で生活保護脱出できる可能性は何%?

    2020年7月19日

    生活保護を抜け出せる人の行動と考え方【生活保護を抜け出すには何が必要なのか】

    2020年10月4日
  • 健康で文化的な生活

    安い高速バスで少しでも快適に過ごす方法

    2019年12月20日 / 0件のコメント

    私は旅が好きです。生活保護受給者でも低所得でも旅が好きな方はいらっしゃるかと思います。生活保護において、旅行は別に禁止されていません。※ただ、お住いの自治体によっては止めてくださいと言われるかもしれません。宿泊を伴うよう…

    もっと読む
    ぱんけーき

    これも好きかも

    生前整理は健康なうちに【自分の為にも、他人の為にも】

    2021年1月15日

    2年間便秘と無縁なのはココアのおかげ…かもしれない【食物繊維の塊】

    2021年6月12日

    ネトゲ、ソシャゲを辞める方法5選【ソシャゲを辞めたい方へ】

    2020年11月1日
 古い投稿

最近の投稿

  • 生活保護のリスクは政権に一喜一憂することである
  • 生活保護を抜け、資産額1000万円への道
  • 石破総理が生活保護利用者にとって最高の総理大臣である理由
  • 生活保護は現物支給すべきかどうか
  • 生活保護界隈の主張は、なぜ外部に響くことが無いのか

記事一覧

記事一覧(サイトマップ)

カテゴリー

ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活保護へ

にほんブログ村


人気ブログ 生活保護ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

YouTube ぱんけーきの生活保護脱出ちゃんねる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCb6_hVn74VHp4qy6Syr-Z1w

当サイトについて

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • 【2023年10月変更予定金額対応済】生活保護費の自動計算・生活保護費はいくら貰える?【月額、年額を計算】
© 2020 リトライ!生活保護
Ashe Theme by WP Royal.