-
生活保護でもケチるべきではないもの
今回は、私が生活保護を受給していた過去を振り返りましてどれだけ貧しくてもケチってはいけないと思う出費をお話します。 結論だけ言いますと、健康であるための出費はケチるべきではないと思います。 食費ー健康を維持する最低限の食…
-
東京しごとセンターは関東圏で就職活動するなら非常に有用【無料で役立つ】
食べていくためには、働くか誰かのお世話にならなければなりません。誰かのお世話になる生き方の代表、生活保護についてもお世話になりっぱなしで良いということは無く就職について色々な活動をすることになります。生活保護受給者の方は…
-
誰でも出来る節約4選
生活保護を経験したこともある私はできるだけ出費を抑えたいと思って生きています。今回は私が行っている節約の中でも手軽にできるものを紹介していきます。 ・キャッシュレス還元 ・金券ショップ ・お茶を作る ・図書館を利用する …
-
家計簿のチェック方法
節約をするなら、そもそも家計を把握する必要があります。家計簿つけていますか?または、家計簿をつけている「だけ」になってませんか?今回は家計簿をつけていることを前提にして家計簿を振り返り・チェックする観点のお話をします。 …
-
私の生活保護受給者時代の家計簿公開
今回は私の生活保護時代の家計簿を紹介します。現在生活保護受給者の方生活保護のお金の使いぶりを知りたい方などの参考になれば幸いです。 ※私が生活保護を受給していた2014年ごろの家計簿をもとに述べています。 2020年現…
-
なぜ節約のために家計簿を付けるのか
私は基本、貧困生活なので節約大好です。節約といえば家計簿が連想されるかもしれませんがそもそもなぜでしょうか。今回は家計簿をつける理由についてお話しします。 まず、節約と言えば家計簿をつけることからと言われていますが家計簿…
-
豆苗という節約食材
いくら節約しているといっても健康のためには野菜を取り入れていきたいですね。本日は、野菜の中でももやしに並ぶ節約食材豆苗を育てたお話をします。 食べたら再度育てて収穫できるという、豆苗の販促フレーズ見たことは無いででしょう…
-
クレジットカードを持てない方でも大丈夫なデビットカード【必ず持つべき】
キャッシュレス化が進む現在クレジットカードが無いと○○できない…ということもあるかと思います。今回はクレジットカードが持てない方にも便利なデビットカードのお話をします。私が生活保護受給者だった時にも問題なく作ることが出来…
-
生活保護から脱出するためにいくら稼げばよいか
今回は、元生活保護受給者の私の経験から生活保護を脱出するための知識として給料の手取りと額面の違いの話をします。私が生活保護から脱出した際に勤務していた警備員時代(アルバイト)の給与明細を用います。合わせて、生活保護受給者…
-
安い高速バスで少しでも快適に過ごす方法
私は旅が好きです。生活保護受給者でも低所得でも旅が好きな方はいらっしゃるかと思います。生活保護において、旅行は別に禁止されていません。※ただ、お住いの自治体によっては止めてくださいと言われるかもしれません。宿泊を伴うよう…