-
無職生活保護受給者にバイトを薦める理由と誰でも出来るバイト
今回は、生活保護受給者が生活を良くしていくための手段としてバイトでも、少なくてもいいので働くこととそのメリット無職歴が長くてもハードルが低いのは具体的にどんな仕事かを元生活保護受給者な管理人の経験を交えてお話しします。 …
-
自治体が財政再生団体になった場合の生活保護はどうなる?夕張市
生活保護受給者の暮らしは住んでいる地方公共団体によって支えられています。元生活保護受給者の私としてもお世話になった東京都の○○区には足を向けて寝られません。 生活保護受給者の生活は地方公共団体が財務的に健全であればこそ安…
-
健康で文化的な最低限度の生活ー朝日訴訟の解説
健康で文化的な最低限度の生活生活保護受給者の方にはおなじみの文言だと思います。 「健康で文化的な最低限度の生活」とは、何でしょうか?具体的にはどんな生活なのでしょうか? 今回は、裁判で健康で文化的な最低限度の生活を営む権…
-
生活保護費が足りない人と余る人とお小遣いの習慣
生活保護受給者でも、お金の使い方は様々です。 特段贅沢しなければ毎月1~3万円、安定して残しお金がまとまればたまに贅沢して最低限ながら健康で文化的な生活を謳歌し生活保護に感謝する方から 毎月、支給額ではぎりぎりの生活にな…
-
交通量調査のアルバイト体験談【とても楽な仕事です】
世の中には大変な仕事、楽な仕事、色々あります。ノルマに追われ日々すり減る仕事もあればぼけーとしながら終わる仕事もあります。 ということで、元生活保護受給者の私でも務まった楽な仕事を紹介します。今回は交通量調査です。 なぜ…
-
マスクの正しい使い方
※本記事は生活保護とは全く関係ありません。 現在、老若男女多くの方が求めるマスク 一般的なマスクで空気感染を防ぐことは高性能なマスクでなければ難しいですが一般的なマスクでも飛沫感染はそれなりに防げます。 ある程度感染症対…
-
農協に就職し辞めるまでの話【ノルマ・パワハラ・サビ残すべてがここにある】
今回は転職、アルバイトを繰り返した私視点で農協(農業協同組合)の仕事内容と退職までの流れをお話します新卒で入組(入社)し、2年ちょっと勤務しました。ネガティブ要素の強いお話ですのであらかじめご了承ください。 また、仕事内…
-
施設警備員が楽な仕事だと感じた理由を徹底解説
私は時折「疲れた…仕事辞めたい」と考えてしまいます。そんな時に施設警備員の仕事を思い出し施設警備員の仕事は楽だったな…とふと思うことがあります。 ということで今回は元生活保護受給者でニート経験者の管理人でも務まった仕事、…